NEX-5N【総括】

120308_nn1


とりあえず数日いじってみての感想を。
※基本的にE-520との比較です。
 
もっと読む»

【良い点】
・ピーキング(合焦点表示)機能
 ぜひすべての一眼に付けていただきたい!
 クラシックレンズ(MF)を使う者には必須の機能。
・高感度性能
 ここまでくりゃ手ブレ補正付いてないでもいける。
・MSとSDのダブルスロット
 安価なSDHCが使えるのは便利。
・電池残量がパーセント表示
 最近のソニー機はみんなこれなんですが、
 具体的な残量が把握でき非常にいい。
・デザイン
 黒とシルバーの質感は意外とマッチしてた。
・質感
 安っぽいとかの評もありましたが、
 自分的にゃそうでもないです。メタリックな質感がよろしい。
・やっぱりサイズ
 なにしろ軽快。これに尽きる。
 
【悪い点】
・ボタンが少ない
 メニュー→設定、と二段階操作なので猥雑になります。
・電源ボタンが固い
 あくまで個人的な主観ですが。
・タッチパネル
 必要性が感じられない(もちろん設定でOFFにも出来ます)
・AWBがお馬鹿
 蛍光灯下で結構極端にくるうことがある。
・ちょっと白飛び気味?
 オートで撮ると全体的に露出過多な感じ。
・再生メニューの使い方がいまいち難解
 単にオイラが慣れていないだけって説も・・・
・外付EVFとの統一感
 これは買う前から分かってたことなんだけど、、、
 なんで外付EVFは銀色しかねーんだよ!いっそ塗装するか!?
 
【総括】
全体的に大満足!
高い金出しただけはあった!
久しぶりにいい買い物をした!
 
E-520は自己評価75-80点でしたが、
NEX-5Nは90点!※意外と厳しい(笑)

 

— posted by 事務所D at 11:12 pm  



 

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.2329 sec.
prev
2024.6
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 

minnaga.com
e-turibune.com
友ヶ島汽船
矢代観光協会
小島漁業協同組合
紀州犬 ほうれん荘