[ Tags :: モトコー情報 ]

そういえば、、、

そういえば昨日はモトコーのアイドルLink (?)を
決める第一次審査会が行われたハズなんですが、、、

すっかり忘れてました!(笑)


いったいどんなキュートガールが来ていたんでしょ?(わくわく)
もしくはボンキュボーンなセクシーレディかも?(ドキドキ)
ていうか雨だったし、参加費も取るし(まだ言ってる)
募集参加者自体がいたのかどうか・・・!?(++!)

 

— posted by 事務所D at 01:32 pm   commentComment [1] 

魅惑のDJ 【モトコー】

最近、モトコーでかかってる館内放送(?)は、
KISSのラヴィン・ユー・ベイベーやら、
ツェッペリンの移民の歌やら、
あげくカルチャークラブ(笑)やら、
70年代~80年代のちょっとマニヤックな洋楽が多いんですが。。。
 
 
今日の午前中かかってたのが
ポルターガイストのテーマ曲(笑)
 
こんな怪しげな曲どっから持ってきたんだYO!
 
高架下のイメージがドンドン薄暗くなるYO!(笑)
 
 
以上、キレ者DJがいるらしい
元町高架下よりお届けしました(大笑)8-)

※BGMはチープ・トリックの「甘い罠」で

 

— posted by 事務所D at 12:40 pm   commentComment [5] 

キャンペーンガール募集?!

DSC07065


モトコー(元町高架通商店街)のPR活動をする
女の子を募集してるみたいです。

募集要項は、、、
・モトコーが好き
・18歳以上
・経験等は一切不問
・モトコーのPR活動に参加できる
・エントリー料 1000円 ※取るんかいっ!(笑)

以上の要件に当てはまる方は
モトコーに置いてある応募用紙か、メールにてご応募ください。
ちなみに締め切りは2月25日みたいです。

なお1st 審査会が3月4日(日)に
プラネットEartH(モトコー2)にて行われるそうです。
※水着審査とかもあるのでせうか?(ごくり・・・)
※特技披露のコーナーとかもあって、、、、
※突然オペラ歌いだす娘やパントマイム始める娘がいるのでせうか?
※色々と妄想中 
 
ん、、、応募用紙をよく読んでみたら、
グランプリの「私」はモトコーアイドルとして
イベントなどでモトコーをPRします
」だそうです。

・・・そうかキャンギャルやミスコンなどではなく
アイドルというカテゴリの募集なのですね。
ぜひとも熟女の方のご参加もお待ちいたしております(笑)

 

— posted by 事務所D at 01:44 pm  

モトコーXmasライブ2011【急遽開催】

来る2011年12月11日(日)の17:00-19:00の時間で
モトコービエンナーレ会場跡13ヶ所において、
モトコーXmasライブ2011が行われます!:P

テーマ「モトコーXmas」にそって
色んなクリスマスソングが演奏されると思います。
ぜひぜひ、皆さんお越しくださいね:)

※もしかしたらまだ参加グループの
募集もやってるかもしれません(ホゲホゲ)

   

— posted by 事務所D at 01:45 pm  

クリスマス準備【モトコー】

111124_02


モトコーもクリスマスっぽくなってきましたよ;-)

   

— posted by 事務所D at 10:01 am  

いよいよ明日から開催【モトコーコレクション】

111011_m01


いよいよ明日開催のモトコーコレクション!
※日曜日も開催です

来る10月29日(土)、30日(日)に元町高架下を舞台に
ファッションショーが開催されます!:P

1日2回のショータイムがあり、
1回目:14時~
2回目:15時~
となります。
 
 
来たれ!ファッション魂溢れる
ヤングたちよ!(やはり古臭いw)





神戸ビエンナーレ2011 (チケット提示で10%OFF!)

   

— posted by 事務所D at 09:29 am  

モトコーぶらり【高架下アートプロジェクト】(3)

いよいよラストの第3部です。

111015_14


モトコー1番から7番までの撮り歩き。
約40分ちょいくらいの行程でしょうか、散歩にぴったりですね。


神戸ビエンナーレ2011 (チケット提示で10%OFF!)
もっと読む»

111015_1001


モトコー6番258 三浦 真琴氏の「スブ ヨア メオレ(sub yor meory)」
おすすめ度:★★★
 
111015_1002


111015_1003


111015_1004


ガラスの器や窓ガラスに刻まれた一見線状痕に見えるものは
製作過程に交わされた会話が一文字ずつ小さく刻まれています。


111015_1101


モトコー6番284 戸矢崎 満雄氏(チーム‘銀の雨’代表)の「銀の雨・金の環 (Rain of Silver, Gold Rings) 」
おすすめ度:★☆☆

111015_1102


111015_1103


ボタン等を使って銀の雨が表現されています。地面にもちりばめられています。


111015_1201


モトコー6番285 人長 果月氏の「Étoile 」
おすすめ度:★★★+
 
111015_1202


111015_1203


これもPCとプロジェクターを使ったデジタルなアートです。
モーションキャプチャー技術を使い見る者の動作が巨大な映像に反映されます。
子供も大喜びのアート作品です。
撮影したときはバレリーナが表示されていましたが、
後日観たら星屑の銀河でした。どちらもとてもに幻想的でした。
 
 
111015_1301


モトコー7番289 大倉 尚志氏の「VOID289 」
おすすめ度:☆☆☆

111015_1302


111015_1303


高架下アートプロジェクトの各作品は、
「高架下」という場所や音や空気などを作品のテーマにおいた物も多く
まさに高架下でしか表現できない作品もあって非常に楽しいです。
ただしこの作品は単に空きスペースに数作品をただ展示してあるだけです。
どういう意図でこの作品がコンペで選ばれたのか知りませんが、
自分の正直な感想として、つまらないです。
 
ここを最初に観ちゃって、「あぁ高架下アートプロジェクトはこんなもんなんだ・・・」と
落胆して他作品を見ないで帰らないでください。すばらしい作品がいっぱいありますから!



以上、最後は辛らつになってしまいましたが、、、
自分の予想を遥かに上回る気合の入ったアート作品が堪能できました!
芸術の秋に「高架下アートプロジェクト」おすすめです!


第1部Link
第2部Link

   

— posted by 事務所D at 03:38 pm  



 

ThemeSwitch
Created in 0.0171 sec.
prev
2024.6
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 

minnaga.com
e-turibune.com
友ヶ島汽船
矢代観光協会
小島漁業協同組合
紀州犬 ほうれん荘