魚眼練習中

アクが強くて、なかなか自分の意図したものが撮れませんが
魚眼レンズで楽しく悪戦苦闘中です:)


150129_ph002




150129_pp001



 

— posted by 事務所D at 03:28 pm  

今年、最初のお月さん (月齢7.9)

150128_mm01


キンキンに冷えた夜は
空気が澄んでいて綺麗に撮れました。
月齢7.9のお月さんです。

 

— posted by 事務所D at 09:05 pm  

バレンタイン特製チョコ型ケース!

さぁバレンタインまで1ヶ月をきりましたよ~:)
チョコと一緒にボクサーパンツなどはいかがでしょう?



150126_ss001


今、TORIOのボクサーパンツをご購入いただくと
特製(某チロルチョコ型)ケースに入れさせていただきます;-)


150126_ss002


勿論、いつものケースでも販売いたしております;-)


メーカ→ TORIOLink

 

— posted by 事務所D at 10:11 am  

テストパチリ(2) 【魚眼レンズ】

今日はチビらを連れてぶらりと
この前買った魚眼レンズのテストに行ってきやした。


150126_tt01


アーケードにて、上から下まで。


150126_tt02


高架下でぶらり。


150126_tt03


にょろにょろとした飛行機雲。



なにしろ扱いづらい、魚眼レンズは扱いづらい(笑) 

 

— posted by 事務所D at 06:01 pm  

魚眼レンズ試し撮り 【対角線魚眼】

さっそく導入したばかりの魚眼レンズの試し撮り。

150124_nt003


15mmという驚異的な広角と面白いタル形収差は
やはり店内などを一望できるように撮る場合などに向いていますね:)



150124_nt002


ちなみにその強烈なタル形収差は、
まっすぐな柱もこれだけぐにゃりと曲がります(笑)



魚眼レンズ覚書き

・水平線(地平線)を入れる場合は中央に(歪曲が少ない)。

・歪曲を強調する場合は俯瞰かあおり視点が効果的。

・中心から隅に向かうにしたがって歪曲が大きくなる。

・被写界深度が広いので(通常より)低いF値での風景撮影も可。

 

— posted by 事務所D at 09:35 am  

夕焼け雲 【スマホ編】

140120_yy


スマホなんでちょいとキレが悪いですが、
綺麗な夕焼け雲でした。

 

— posted by 事務所D at 09:52 am  

今日のネコさん 【アクビねこ】

150110_tr007


アゴが外れそうなアクビしてたネコさん(笑)

 

— posted by 事務所D at 09:37 am  



 

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.0407 sec.
prev
2015.1
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 

minnaga.com
e-turibune.com
友ヶ島汽船
矢代観光協会
小島漁業協同組合
紀州犬 ほうれん荘