横断中 【今日のネコ】

131012_nn04


飛び出し注意!
頼むから道路横断は慎重にね。

 

— posted by 事務所D at 09:08 am  

朝日まぶしい 【今日のネコ】

131012_nn03


思い出し笑い、、、、
本当は朝早くて、まだ眠たいだけ?

 

— posted by 事務所D at 10:38 am  

朝ねこ散歩(やっと秋)

やっと秋っぽい涼しい温度に落ち着いてきたので
久しぶりの朝パチリ散歩に行ってきやした。



131012_nn01


ぐいぐいと押してくるのでAFが追いつきません(笑)
顔はコワモテですが、人懐こい子で
チビ2号(6才♀)がガサツに撫でても文句一つ言いません。

 

— posted by 事務所D at 09:36 am  

秋を通り越して冬!?

54770122_org_v1380076806


明日ぐらいから、やっと秋っぽい気温(25度)になりそうですね。

これでやっと心地よい季節に・・・
なんて思ってたら来週水曜にゃ最高気温22度!?
今週の最高気温から一気にマイナス10度!:o

なんだか「暑い」から「寒い」に
グイッと季節が変わっていくようです。
皆様、風邪などにご注意をば(++!)

— posted by 事務所D at 12:31 pm  

台風逸れる! 【台風24号】

131009_ss1


朝はどしゃ降りの神戸でしたが、
台風も逸れて今日も無事に開店です!

お客様のご来店をお待ちいたしております:)





131009_tai


・・・とかなんとか言ってたら、
今度は25号と26号が発生しそうな:(

— posted by 事務所D at 10:55 am  

 

PかS 【サラウンドヘッドフォン】

131009_ps1


ここ最近はサラウンドへッドフォンを品定め中。

まず最初の選択肢はリアル型がバーチャル型か、
リアル型っていうのは片側に4つずつスピーカーを
無理矢理入れた(笑)本当のサラウンド(8ch)タイプで、
バーチャル型っていうのは専用デコーダーで
仮想サラウンド化したデータをステレオ(2ch)で聴くタイプ。

ちなみにリアル型は海外の怪しい(笑)メーカー製で
有線のヘッドフォンが多く、
バーチャル型はパナやSonyなどの有名メーカー製で
無線のヘッドフォンが多いです。



ネットの情報を見てみると、
音質やヘッドフォン自体の性能でいうとバーチャル型が
圧倒的に良いらしく、映画や音楽などの鑑賞向き。
ただし、音の定位の特定や後ろからの音の感じでは
リアル型が良いらしく、FPSなどの音が情報源の一つとなる
ゲーム等には向いているそう。

・・・てなワケで、
主な使用目的は映画鑑賞用なので、
バーチャル型にしようと思っておりやす。



ほんで調べたら安くて良型なのがこの2機種、
PanasonicのRP-WF7-K、SonyのMDR-DS7100。
性能はほとんど一緒なんだけど主な違いは
・重さ、P:227g、S:325g
・ドライバ、P:40mm、S:50mm
・電源、P:充電池(単4も使用可能)、S:専用充電池
・市場価格、P:¥13,000、S:¥17,800

音的にゃもっぱらSonyのが高評価なのですが、
パナの軽さと電源に単4電池も使えるとこは結構大きいですね。

うーん、今んとこパナかなぁ。

— posted by 事務所D at 10:49 am  

思わず買ってしまいました 【トム・クランシー追悼】

131006_dd1


トム・クランシー氏が亡くなったので、ついつい購入。
「パトリオットゲーム」と「今そこにある危機」

「レッドオクトーバーを追え」と「トータルフィアーズ」は
残念ながら置いてなかった。。。そういえば来年は
久しぶりにジャック・ライアンシリーズの続編が公開とか。

— posted by 事務所D at 11:37 am  



 

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.0203 sec.
prev
2013.10
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 

minnaga.com
e-turibune.com
友ヶ島汽船
矢代観光協会
小島漁業協同組合
紀州犬 ほうれん荘